1月30日(土)から31日(日)の2日間、山梨県で、ルーセントが応援するエクストリームランナー・いいのわたる選手が参加するイベント
「UTMF試走会 Part1」
が開催されました。
UTMFとは「ULTRA-TRAIL Mt.FUJI」のことで、日本を代表するトレイルランのレースです。総距離100マイル(約160Km)におよぶ、富士山の山麓、登山道、歩道、林道などを走りつなぐコース。美しい富士山の文化と自然環境の素晴らしさを国内外に伝えていく大会です。先日いいの選手が世界1位に輝いた「UTMB(Ultra Trail du Mont-Branc)」の姉妹大会でもあります。
今回のイベントは、UTMFに出場する方へルートの確認をしてもらおうというものです。いいの選手と、フィールズ・オン・アースの久保信人さんが案内するという、大変実戦的で豪華なイベントです。
当初は白糸の滝(A1付近)から麓エイド(A2)まで走る予定でしたが、前日にコース確認したところ、積雪の影響が強かったため、急きょ精進湖民宿村(A4)から山中湖きらら(A7)までのコース(ポイント表記は、UTMFコースマップに沿っています)に変更しました。
2日間の様子を、ご覧ください!
1日目
精進湖民宿村(A4)(スタート地点)
気持ちよく晴れ渡りましたが、気温はマイナス2度。参加者のみなさんが続々と集まります。走り出す前は、さすがに寒そうでした。
10:48 出発
―――の前に記念撮影!
#UTMF2021 試走会 Part1(https://t.co/4bwq0YQxfu)
— ルーセント(LUCENT) (@LUCENT_JP) 2021年1月30日
精進湖民宿村を出発🏃♀️🏃♂️
積雪はありますが、日向は暖かく走りやすそうです😆#いいのわたる2021 #トレイルラン pic.twitter.com/japPR1Rxc8
元気にスタートをきりました。
鳴沢氷穴(A4→A5途中)
11:24(スタートから36分)
#UTMF2021 試走会 Part1(https://t.co/4bwq0YQxfu)
— ルーセント(LUCENT) (@LUCENT_JP) 2021年1月30日
11:24
ロードは景色も良く、走ってて気持ちいいそうです👍#いいのわたる2021 #トレイルラン pic.twitter.com/mmaY661jnT




自動販売機が凍っていてお釣りがとれなかったそうです……。
ちなみにいいの選手が着用しているウェアは、ルーセントのオトナ向けブランド「LUC+(ルクタス)」! ランにもおススメなので、気になる方はぜひ下記BASEでチェックしてみてください!!
勝山ふれあいドーム(A5)(18.45Km)
14:10(スタートから3時間52分)
— ルーセント(LUCENT) (@LUCENT_JP) 2021年1月30日



富士急ハイランド付近(1日目ゴール)
15:04(スタートから4時間46分)


5時間近く走り、この日は終了です。ゴールではグループ会社・明日香食品の和菓子で糖分を補給しました!
ゆっくり休んで、2日目に備えます。
2日目
7:40 朝日がまだ低いうちに出発!
――の前に記念撮影!(2回目)


— ルーセント(LUCENT) (@LUCENT_JP) 2021年1月30日
忍野村民ふれあいホール(A6)(16.84Km地点)
11:04(スタートから3時間24分)
— ルーセント(LUCENT) (@LUCENT_JP) 2021年1月31日









ここでは明日香野の看板商品「明日香野あんこ餅」をつかったぜんざいを提供しました! めんつゆを加えてつくる、少し塩味がきいたぜんざいは大好評でした!
山中湖交流プラザきらら(A7)(ゴール)
13:52(スタートから6時間12分)





大きな事故もなく、全員で完走できました! みなさんにはオリジナル完走証をプレゼント!! いいの選手のイベントでは、少しずつデザインを変えたオリジナル完走証をお渡ししていくので、違いを探してみるのも楽しいかもしれませんね!
今回の試走会について感想をいただきました!
・久保さんが追い込んでくれるので、肉体的にも精神的にもとても練習になりました!
・エイドが大変助かりました。寒い時の暖かい飲みものは、本当にありがたかったです。
・めんつゆあんこぜんざい、とても美味しかったです!
・みんなで参加することで励みになります。参加してよかったです。
参加してくれたみなさん、案内してくれたいいの選手、久保さん、ありがとうございました!!
次回Part2は2月13日(土)~14日(日)に開催予定です! 当日の様子はルーセント公式TwitterやFacebookでお届けします!!