8月23日(日)、山梨県山梨市の「山梨市民総合体育館 軽スポーツ広場・テニスコート」で、「山梨市中学生ソフトテニス講習会」が開催されました。主催は山梨市スポーツ協会と山梨市ソフトテニス連盟で、ルーセントが協力しました。
この講習会は、新型コロナウイルスの影響でさまざまな大会が中止になり、試合をする機会のない中学生のために「何かできないだろうか」と思ったルーセントから山梨市ソフトテニス連盟の方に講習会の依頼をし、各所の協力のもと実施したイベントです。
山梨市と甲州市内の中学生約80名が参加し、ルーセントからは河村希美と星雅哉が講師として参加しました。
河村希美(かわむら・のぞみ)
ポジション:前衛
ソフトテニス歴:13年
星雅哉(ほし・まさや)
ポジション:後衛
ソフトテニス歴:30年
※ちなみにこの写真は、ソフトテニス・オンライン編集部のぉまみさんが、2015年の東日本選手権大会で優勝した際に撮影してくれたものです。
会場の「軽スポーツ広場・テニスコート」は2020年4月にオープンしたテニスコートで、真新しいコートの上で多くの笑顔がはじけました。


講習会では
・後衛の回り込んでのストローク
・前衛のポーチボレー
・サービス
・ゲーム形式での総合的な練習
などを行いました。



みなさん真剣に、でも楽しそうに取り組んでくれました!
<ルーセント・河村コメント>
大会がなくなってモチベーションが下がっていた中学生のみなさんに、少しでもソフトテニスが楽しい、続けたいと思ってもらえたら嬉しいです。ソフトテニスができる機会を少しでも作れるよう、今後も講習会を行なっていきます!
<ルーセント・星コメント>
大会や練習が思い通りにいかない状況のなか、山梨市スポーツ協会様、山梨市ソフトテニス連盟様にご協力いただき、講習会が実施できたことに感謝しております。ソフトテニスメーカーとして、今後も業界を盛り上げていければと思っております。
<山梨市ソフトテニス連盟より>
今回のイベントは、中学生にとっても大変刺激になったと思います。貴重な体験をさせていただきまして、ありがとうございました!
参加してくれたみなさん、お疲れさまでした!
ルーセントは、ソフトテニスできる場所をどんどん作っていきます! イベントの支援も行っています。大会を開きたい、講習会を開催したい、でもできない! という方、ぜひこちらからご相談ください。