2020年3月16日(月)、ルーセントテニスクラブ柏(千葉県柏市)は
第1回東葛地区中学生講習会
を開催しました。
この講習会は、新型コロナウイルスの影響で部活動ができない近隣の中学生を対象に開いたイベントです。
なんと30名近くの中学生のみなさんが参加!
「久しぶりにソフトテニスができた!」と、喜ぶ姿が見られました。
<講習会の主な内容>
- ランニングやお手玉、鬼ごっこなどでウォーミングアップ
- ストローク練習(フォア、バック)
- ボレー練習(ハイボレー、ローボレー)
- サーブレシーブ






それぞれのメニューでは、参加者のみなさんはコーチに積極的に質問をして、スキルアップしようとする姿が見られました。
参加してくれたみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございました!
<担当コーチの感想>
星名凜仁
みなさんが積極的に取り組んでくれたので、僕も楽しくできました。久しぶりだからか、楽しそうにソフトテニスをしてくれたので、とても嬉しかったです。また、その様子を見守る保護者の方々も喜んでくれたこともよかったと感じています。
浅野智行
残念ながら少し天候は悪かったのですが、1人1人が楽しんでプレーしてくれたので、開いてよかったと思いました。いろいろ聞きに来る方が多く、こちらも教え甲斐があり、指導もしやすかったです。
新型コロナウイルスの影響でさまざまなイベントや試合が中止・延期になるなか、ルーセントテニスクラブは「テニス・ソフトテニスをしたい」というお客様の想いに応えるため、徹底した対策を取りながら営業を続けております(詳しい内容につきましては、こちらをご覧ください)。
これからも、こういったイベントを開催できればと考えていますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
最後に。コロナの影響で落ち込みがちな雰囲気を少しでも払拭するため、ルーセントのSNSでは下記ハッシュタグを使用しています。みなさんも使ってみてくださいね!
#落ち着いてこ〜
#ソフテニ熱 を応援します!
#コロナに負けるな