株式会社ルーセントが特別協賛する「ルーセントカップ 第60回 東京インドア 全日本ソフトテニス大会」が2020年1月26日(日)、東京・駒沢体育館にて開催されます。
1961年に創設された本大会は、前年度の全日本選手権大会、全日本社会人選手権、全日本学生選手権などで活躍した男女各6ペアが参加します。白熱した好ゲームを是非お楽しみください。
出場選手は公式サイトからご確認ください。
東京インドア、ここに注目!!
体育館など、屋内のインドアコートの特徴は、バウンドする際にボールが一瞬止まり、高く弾むことです。選手にとっては返球しやすく、時間的な余裕も生まれるので、相手を観察しながら球種を選択することが出来ます。一方、スピードのある球もバウンド時に止まってしまうので、一発のショットでポイントを取るのが難しくなる傾向があります。そのため、インドアの試合は必然的に長いラリー
の展開になりがちです。東京インドアでも国内トップクラスのプレイヤー達が、相手の行動を読み、様々なショット、フェイントを織り交ぜながら、ハイレベルな技術戦を繰り広げることでしょう。観客の皆さんも、「次の一手は?」「その次はどう返す?」と試合展開を予想しながら観戦すると、より一層大会を楽しむことが出来ます
ちなみに、本大会の過去の試合動画はルーセントのYouTubeチャンネル『ルーセントTV』で視聴することが可能です。この動画を見たうえで勝敗の行方を占うのもまた一興、今回はここ3年の決勝戦動画とその結果をご紹介します
東京インドア決勝戦(2017~2019)
2017年男子決勝
本倉選手・上松選手 VS 水澤選手・長江選手
結果:本倉選手・上松選手 ⑤-3 水澤選手・長江選手
2017年女子決勝
高橋選手・半谷選手 VS 森田選手・神谷選手
結果:高橋選手・半谷選手 ⑤-1 森田選手・神谷選手
2018年男子決勝
水澤選手・村上選手 VS 船水選手・上松選手
結果:水澤選手・村上選手 2-⑤ 船水選手・上松選手
2018年女子決勝
林田選手・宮下選手 VS 高橋選手・半谷選手
結果:林田選手・宮下選手 1-⑤ 高橋選手・半谷選手
2019年男子決勝
船水選手・上松選手VS 林田選手・柴田選手
結果:船水選手・上松選手 1-⑤ 林田選手・柴田選手
2019年女子決勝
徳川選手・黑木選手 VS 中川選手・芝崎選手
結果:徳川選手・黑木選手 ⑤-3 中川選手・芝崎選手
こうして近年の傾向を見てみると、どうやら東京インドアには絶対王者が存在しないようです
2017、2018年に連覇を果たした高橋選手・半谷選手 (女子)も2019年には決勝に進めませんでした。
2020年も前回覇者の林田選手・柴田選手(男子)、徳川選手・黑木選手(女子)が参加していますが、果たして、どのペアが令和初の王者に輝くのでしょう。眠れぬ夜が続きそうですね
チケット発売中!!
前売券:2,400円(税込)
当日券:2,900円(税込)
前売券の購入はこちらから
チケット発売は2020年1月16日(木)まで
※只今の期間は、クレジットカード決済のみ受付となります。(銀行振込でのご購入受付は終了しております。)